本利用規約は、霞ヶ関マネジメントソリューションズ株式会社(以下「弊社」といいます。)の提供する人材派遣・職業紹介サービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用条件を規定しています。必ずご一読の上、同意いただき当社サービスをご利用下さい。
第1条 本サービス
弊社が運営する本サービスは、利用者に対して、そのキャリア・スキル及び適正に合致すると思われる求人案件を紹介するサービスです。本サービスは、弊社と雇用契約を締結した上で他社への派遣により就業する人材派遣及び求職者として弊社に登録していただき、求人企業とのマッチングを行う職業紹介により構成されます。
第2条 本サービスの申込・利用
利用者は、本規約に同意した上で、所定の案内に従い、本サービスの利用の申込を行うものとします。
弊社は、利用者から提供された申込内容を審査し、本サービスの利用の可否を決定します。本サービスを提供することは不適切と判断した場合は、本サービスの利用をお断りすることがあります。
第3条 本サービスの提供
弊社は、本サービスとして、以下の中から利用者に適切なサービスを提供するものとします。利用者は、自己の意思に基づき、本サービスを利用するものとします。
[人材派遣]
- 派遣先の紹介
- 求人情報の提供(紹介予定派遣その他直接雇用の可能性があるもの)
- 電話や対面での面談の実施
- キャリア支援、教育の実施
[職業紹介]
- 求人情報の提供
- 個別担当者による転職活動支援
- 応募手続きの代行
- 電話や面談による転職相談の実施
- その他、弊社が利用者の転職活動に有益と判断する一切のサービス
第4条 登録情報
利用者は、本サービスに関する自身の登録情報を正確に提供するとともに、最新の内容に保つものとします。登録情報に変更がある場合は、速やかに変更手続を行うものとします。登録情報に誤りがあることに起因するトラブルにつき、弊社は一切の責任を負いません。
第5条 職業紹介の成立
本サービスにおける職業紹介により利用者が求人企業に転職される場合、利用者は自己の責任で求人企業との間で雇用契約を締結するものとします。弊社は雇用契約の内容につき確認及び助言を行うことがありますが、雇用契約の締結に関する一切の責任は利用者にあり、雇用契約に関する紛争につき弊社は責任を負いません。
第6条 本サービスの中断・終了
弊社は、やむを得ない事由がある場合、事前に利用者に告知した上で、本サービスの提供を中断または終了することができます。ただし、緊急の場合は、事後に告知を行う場合があります。
第7条 利用者の禁止事項
利用者は以下の行為を行わないものとします。これらの行為を発見した場合、弊社は、利用者への本サービスの提供を停止しまたは終了させることができるものとします。
- 弊社に虚偽の登録情報を提供する行為
- 弊社や求人企業または他の利用者に対し、生命身体、財産、プライバシー、名誉などを侵害しまたは誹謗中傷・侮辱・脅迫する行為
- 本サービスの業務、運営を妨げる行為
- 営利目的、勧誘目的その他不適切な目的で本サービスを利用する行為
- 本サービスの利用により知り得た情報を第三者に開示または漏洩する行為
- 法に反する行為もしくは犯罪的行為に結び付く行為またはそのおそれのある行為
第8条 本サービスの利用終了
弊社は、以下のいずれかに該当する場合、利用者に対し、本サービスの提供を終了します。弊社は、本サービスの提供の終了により利用者に何らかの損害が生じた場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
- 利用者から本サービスの利用終了の申し出があった場合
- 利用者が前条または次条に違反し、弊社が適当であると判断した場合
- 合理的な手段を尽くしても利用者と連絡が取れなくなった場合
- その他弊社が本サービスの継続が著しく困難であると認めた場合
第9条 反社会勢力の排除
利用者は、以下のいずれにも該当しないことを現在および将来にわたって表明するものとします。
- 暴力団、暴力団の構成員(準構成員を含む。以下、同様とする。)、または暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団関係企業、半グレ、総会屋等、社会運動標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる者(以下総称して「暴力団等」という。)
- 暴力団等が経営を支配しまたは暴力団等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- 不当に暴力団等を利用していると認められる関係を有すること
- 暴力団等に対して資金を提供しまたは便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- 暴力団等と社会的に非難されるべき関係を有すること
第10条 免責
本サービスの利用によって利用者の転職の実現が保証されるものではありません。
本サービスの利用によりまたは本サービスが利用できないことにより利用者に生じる損害につき、弊社は、故意または重過失の場合を除き、一切の責任を負いません。また、本サービスの利用における利用者の行為により利用者自身に生じる損害について、一切の責任を負いません。
本サービスを通じて第三者が提供するサービスが利用者に与える損害につき、弊社はその一切の責任を負わないものとします。
当社は、本サービスに関する利用者の質問に対し、回答できない場合があります。
第11条 サービス利用規約の変更
弊社は必要に応じて、事前に利用者に告知した上で、本規約の内容を変更することができるものとします。
第12条 利用者への告知
弊社は、弊社WEBサイトにおいて利用者向けの告知を行うことがあり、これをもって、全ての利用者に対する告知が行われたものと見なします。
第13条 損害賠償責任
利用者が本規約の各事項に違反し、弊社、関係者または第三者に損害を与えた場合は、利用者はその一切の損害を賠償するものとします。
第14条 管轄裁判所
本規約は日本法を準拠法とし、本規約およびサービスから生ずる一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所の専属とすることに合意します。